1. TOP
  2. 採用情報
  3. 数字で見る名菱電子

数字で見る名菱電子

当社の特徴を数字で表現しました。
それぞれの数字のなかに
名菱電子の企業像を見つけてみてください。

名菱電子とは

  • 三菱電機出資比率

    100%

    三菱電機出資比率

    三菱電機100%出資の
    子会社です。

  • 創 業

    55年以上

    創 業

    1968年(昭和43年)7月設立。
    創立55年以上と
    歴史のある会社です。

  • 売 上 高

    70億円以上

    売 上 高

    安定した売り上げを
    確保しています。

  • 従業員数

    300名以上

    従業員数

    生産部門200名以上、
    営業部門約50名
    管理部門約40名

  • 借 入 金

    0

    借 入 金

    無借金経営で、
    健全な経営環境です。

  • 売上比率

    売上比率

    工事:26%
    試験調整・保守業務:33%
    ソフトウェア開発:13%
    ハードウェア・システム開発:22%
    販売:6%

  • 元請(直接受注)・
    三菱電機経由比率

    元請
    8
    三菱電機経由
    2

    元請(直接受注)・
    三菱電機経由比率

    元請比率が8割と高く、
    三菱電機グループの中でも
    珍しい会社です。

  • 社会インフラ
    システムを支える

    24時間365

    社会インフラ
    システムを支える

    止まってはいけない
    社会インフラシステムを
    監視制御・情報通信技術で
    システムを見守っております。

働く環境

  • 年間休日数
    (有給充当日含む)

    129

    年間休日数
    (有給充当日含む)

    完全週休二日制のほか、
    年末年始、夏季休暇、GWなど
    まとまった連休もあります。

  • 有給休暇取得数
    (2023年度実績)

    16.8
    (取得率88.8%)

    有給休暇取得数
    (2023年度実績)

    入社初年度から20日付与、
    有給休暇とは別で、
    慶弔の際に使用できる
    アニバーサリー休暇や
    特別有給休暇などがあります。

  • 新卒定着率
    (直近入社後3年)

    98%

    新卒定着率
    (直近入社後3年)

    入社1~3年目については
    人事と定期的な面談を
    実施しきめ細やかな
    フォローを実施しています。

  • 女性の育児休職利用
    (2023年度実績)

    100%

    女性の育児休職利用
    (2023年度実績)

    女性が安心して働ける
    育児支援制度を充実しています。
    今後は男性が育児休職を取得し
    やすくする仕組みづくりに
    着手して参ります。

  • 男性の育児休職利用
    (2023年度実績)

    66.7%

    男性の育児休職利用
    (2023年度実績)

    男性も育児休職が
    取りやすい環境、仕組みづくり
    を推進しています。

  • 資格取得支援制度
    (資格)

    89

    資格取得支援制度
    (資格)

    電気工事士、無線従事者(陸上)、
    基本情報技術者、
    応用情報技術者など
    様々な資格を取得する為の
    サポートも充実しています。

  • 国家資格・
    有資格者人数

    延べ
    330名以上

    国家資格・
    有資格者人数

    技術士2名、
    第一種電気工事士 24名、
    第一級陸上無線技術士4名、
    基本情報技術者19名、
    応用情報技術者7名・・・他

  • 資格報奨金

    最大30万円

    資格報奨金

    資格取得報奨金制度により
    難易度に応じた報奨金を
    支給しております。
    また、テキスト代や交通費も
    会社負担します。

TOP